歯周病対策記事一覧
歯肉炎の症状の始まりは、歯茎が赤く腫れてくる状態。この状態を発見したら、ほったらかしにしないで歯医者さんに行くべきです。こうした症状だけで済んでいる状態であれば歯を失うようなことにならずに治すことが可能な段階となっています。歯磨きしつつでも、鏡で自分の歯茎を見て、なんだかブヨブヨとしていて赤く腫れているところがあるな〜と思ったら、とりあえずは歯医者さんで診察してもらうべきなんではないでしょうか。健...
歯周病菌の繁殖によって、どんどんと症状が進行すると、ついには歯が抜け落ちてしまいます。こうななりたくないですよね。老人になっても、歯を残して、おいしい食事ができるようにしておきたいものです。若いころは、そんな年をとってからのことは考えないことが多いと思いますが、自分の歯で噛めるという幸せは、歯を失ってみないと分からないことなんではないでしょうか。そのためにも、虫歯・歯周病予防に関する教育というのは...